タイムイズライフ! ☆彡意識高い系30代現場監督の日常☆彡

当ブログでは時間短縮テクニックにハマった私が時短術と、自分磨きや勉強法、たまに建設現場の事をゆるく語るブログになっております。

私の勉強法は隙間時間活用

こんにちは(^O^)

 

寒い日が続きますね⛄

 

現場事務所も寒いので、ユニクロでひざ掛け毛布を買ってきました。

 

始めて使ったのですが意外とあったかいものなんですね。(*´ω`)

 

さてと今日のお題ですが「私の勉強法」ですね。

 

f:id:kantokunikki:20200118131649j:plain

自分は26歳くらいの時から現場監督を志そうと資格勉強を始めたので、その経験を語り

たいと思います。

 

私は社会人で勉強できる時間もあまり取れないので、家での勉強時間に加えて

隙間時間を活用しました。

 

具体的には下記の時間を活用しました。

 

  • 休憩時間
  • 移動時間
  • 家族でおでかけ
  • 仕事してるふりして

 

休憩時間

当時の自分はとび職でした。トラックに乗って現場に行き、だいたい早めの時間に着

くので作業開始前の時間や休憩時間を活用しては教本を読んでました。

 

だけどこれにはちょっとした問題があります。

 

職人の世界ではいわゆる意識高い系の人が少ないので、勉強とかをしてると敬遠

されたり、ちゃかしてくる奴がいますのでなかなか集中して勉強できません。

 

なので、なるべく単行本に近いような教本にブックカバーをつけて、分からないように

したり、休憩時間も皆休憩室で休憩してる所を車にもどり勉強するといった努力はしてましたね。

 

移動時間

移動時間も貴重な勉強時間になります。

 

どういう事かというと暗記を確かめることです。

 

私が当時勉強をしていた建築施工管理技士には記述式の試験があります。

 

試験に備えて何個か文章を考えて、丸覚えをしなくてはいけませんので

 

当時の僕は一人で車を運転している時限定ですけども、横にノートを置いて運転中は声

を出して暗記を確かめて赤信号になるとノートを確かめるという事をやっていました。

 

家族でお出かけ

家族で出かける時も常に教本を持ち歩いていました。

 

飲食店の待合の合間や妻の洋服選びの合間、目的地に早くたどり着いた時など

 

あらゆる隙間時間を使ってましたね。

 

仕事をしているフリをして

これもよくしています。

 

職人時代では出来なかったのですが、現在は現場監督の仕事をしています。

 

私の会社特有かもそれませんが、現場監督の仕事は計画から竣工までの管理業務を

1人で行います。

 

それ故に会社も一人一人の作業量というものを把握していません。

 

なにを言いたいかというと、早く仕事を済ませれば時間が余ります。

 

余った時間を他の社員にバレない様に勉強時間に回します。

 

どうするかと言うとPCで勉強できるソフトが探せば結構ありますし、そういうサイトも数多くあると思います。

 

そういった物を利用して仕事の合間に仕事をしてるふりして勉強をしていました。

今でもしています。(;^ω^)

 

まあでも仕事に関する資格勉強なので、結局は仕事の知識が付き仕事に活かせますので

会社にとっては̠̠マイナスではないはずです。

 

まとめ

上記の事を繰り返しているうちに私はあらゆる隙間時間を勉強時間に変える努力をしています。

 

最近では資格勉強のアプリも充実していますので、休憩時間や電車での移動時間も効果的に使えますよね。

 

それと僕が最近最も頻繁に使っているのはYouTubeですね。

 

車移動時はだいたいビジネス系のコンテンツを聞き流しています。

 

ユーチューバーのマナブさんやマコなり社長さんイケハヤさんなんかのコンテンツは、

聞き流しでも理解できるように作られているので非常に助かります。

 

それと隙間時間では無いのですが、今書いているブログもめちゃくちゃ勉強になってい

ます。

実は最近勉強好きになっているせいもあって、人と話す機会があまりありませんので、アウトプットが全然足りていません。

 

ブログで文章を書きアウトプットすることで更に理解が深まり、新しい気付きになる事が多々あります。

これからも隙間時間を見つけては勉強時間に変えていきたいと思います。

 

お わ り !